"> '); 食事制限 | ダイエットblog

食事管理方法

未分類

あくまで個人的感覚ですが、痩せるためには食事と運動の割合は7:3くらいだと思ってください!


痩せる原理を理解しよう

知っている人も多いと思いますが、簡単に説明すると

(摂取カロリー)-(消費カロリー)=〇〇 

〇のが+になれば脂肪は増え、-になれば脂肪が減るということです

食事管理とは

ダイエットをする前は何も気にせず

好きな時に好きなだけ好きなものを食べていたと思います。

ただ、それをしてて脂肪が気になるということは改善しなければいけません。

カロリーや脂質の量、食べる時間、食べるもの、

これらを自分なりに考え管理することです

何から始めればいい?

結論はできることを徐々に!!!

よくやる人がいるのは、食べない!サラダチキンだけ!炭水化物を取らない!

これらは継続できますか?よほどのことがない限り無理です。

また栄養面もよくありません。

なので男性の場合はいつもご飯をおかわりしてたけどやめるなど

女性の場合はスイーツの食べる頻度を減らすなどです。

ダイエット中食べていい食材を決めよう

自分の場合は卵、皮なし鶏むね、皮なし鶏モモ、牛の赤身、魚全般、野菜、そば、大豆全般などです!

決めるものは高たんぱく低カロリーです。

コンビニなど商品には必ず成分が記載されているのでチェックしてみましょう!!

ストレスを溜めないようにように

食事制限をしていると無性に食べたくなったり、どうしても食べたくなったら食べましょう!!

ストレスは逆効果です!

自分の場合は食べてしまったら次の日いつもの倍歩く、または筋トレのメニューを増やすなどしています。

最後に

無理せず徐々にを忘れずに!

自分の場合は白米をいっぱい食べて太ったので似たような方には麦飯がおすすめです!

効果は、

腸内環境を整える

糖質の吸収を抑え、食後の血糖値の上昇を抑える

コレステロールを吸着し排出する

ダイエットに最高にお米です!!

これも最初は2合のお米の場合、1.5合白米0.5合もち麦

など徐々にもち麦の割合を増やしていきましょう!

自分が使ってるもち麦はこちら

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました